QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年10月16日

1年ぶりに

先週の日曜日は山形市の七日町でJAZZライブのイベントがあり、婆薔薇さんが所属しているSMJOも出演するため、午前中で何とか家事を終わらせ、逃げるように家を出ました。

昨年、このイベントが行われた時は、まだ、んだ!ブログを始める前でした。
んだ!ブログを始めるキッカケになった、思い出深いイベントです。

当日、仕事だった婆薔薇さんがなかなか到着せず、SMJOの小泉Gさんが心配していましたが、何とか間に合ったようです。

ぞくぞくと集まるブロガーさん。
今年も鶴ニイさんが、庄内から二日酔いの体を引きずって、遠征してくれました。笑

閑散としていた会場でしたが、演奏が始まるとともに人が集まりイイ感じです。
やっぱりビックバンドは迫力があります。

ただ最終ステージだったので、日陰にいると肌寒い。
急いで家を出てきたので、薄着のままで来てしまいますた。寒!

婆薔薇さん、今年も演奏、ありがとうです!
またうどん食べにいきます!

演奏終了後はどんどん焼きを食べに移動。
そこでかみさんから何してるコール。恐

もっとゆっくりしたいんですが、ダッシュで帰宅でした。
また来年も、皆さんとSMJOのライブを聴きに行きたいと思いながら、大根を買う夕暮れなのでした。



雨天の時は中央公民館で演奏が行われるようです。
でもこのイベントは野外でやって欲しいと思うのです。





他の場所でも演奏が行われ、通りはジャズストリート。
昔、この通りに「ふらんせ」というジャズ喫茶があって、毎日のように通い、閉店までレコードを聴いてました。




我らがSMJO。
天気もいいし、ライブ日和!






携帯ゲームにハマっている小泉Gさん。
お孫さんの前で熱演!



婆薔薇さん。
楽譜脇のぬいくるみ。来年はビール瓶に。



楽譜です。うどんのメニューではありません。




くまさん、疲れてお昼ね中。



んだ!ご一行様。
他にも大ちゃんや藤丸さん、アドさんもいます。



トリの演奏も終わり、夢屋に移動するご一行なのでした。  


Posted by かズ at 00:59Comments(12)

2009年10月15日

もしかして

今日の昼に自販機を見たら、ホットになってました。


ベンダーの会社に、んだ!ブロガーがいるんだろうか。汗
  


Posted by かズ at 12:26Comments(17)

2009年10月15日

古ネタですが

先週の土曜日に庄内を走り周りました。

途中から危うい空に変わり、雨雲を避けるように走っていました。

それゆえ、なかなか写真を撮ることもできず、あまりご紹介できるようなものがありません。

庄内の地理もだいぶ把握できましたので、今度は庄内の懐深いところを探って走りたいです。

また、初めて海沿いを自転車で走りましたが、海の音を聞きながら走るのは楽しい!

また行くぞ!



微女と野獣が徘徊する山。



やっと食べられました。
舌も目も楽しませてくれます。



こんな雲もあると思えば、少し離れたところは青空が見えます。
庄内の空は広い!



この前で遅い食事。
とはいえ、ゼリードリンクとソイジョイだけですが。



仏壇屋さんにある画伯像。
優ちゃん、帽子を作ってあげようよ。
お腹と膝がポイントです。笑

  


Posted by かズ at 00:58Comments(20)

2009年10月14日

ないです

昼食後、青空カフェでもしようと思って、職場の自販機でコーヒーを買おうと思ったら、1本も無いんです。











ホットが。泣
  


Posted by かズ at 12:34Comments(22)

2009年10月14日

昨日の夕焼け

昨日、加茂で見た夕焼けです。

日本海に沈む夕日を見たのは何年ぶりだろう。













また見に行きたいです。

こんどはウィスキーを舐めながら、ホルガーチューカイのペルシアンラブ聴くのもいいかな。  


Posted by かズ at 00:13Comments(17)

2009年10月13日

今日の血圧

三連休でトレーニングをサボってしまったので、六日ぶりのジムです。

今日はちょっと低めですが変動範囲内で異常なし。


酸素カプセル、効能通りの効果あるんでしょうか。

二日酔いの時に使ってみたい。
  


Posted by かズ at 22:13Comments(8)

2009年10月12日

やっと見れました2

日本海に沈む夕日。

で、今はここです。

初めてきました。

敷地に風車あるんですね。

強風の時はブンブン回るんだろうか。
  


Posted by かズ at 17:49Comments(12)

2009年10月12日

やっと見つけますた

思わず一度、通り過ぎてしまいたすた。

ぺろりと脱いで、お風呂に入りたかったす。

  


Posted by かズ at 16:58Comments(6)

2009年10月12日

羽黒山

参拝終わりますた。

ありがたや。。。
  


Posted by かズ at 15:25Comments(0)

2009年10月12日

行ってきますた

かなり混んでますた。

次は羽黒山に行くそうです。汗
  


Posted by かズ at 13:44Comments(6)

2009年10月12日

またまた

庄内へ向かいます。

家族連れなので、徘徊できませんが。。。。
  


Posted by かズ at 09:02Comments(6)

2009年10月11日

はずまりますた

SMOJの演奏が始まりました。

ブロガーさんも続々集結です。

ちと寒くなってきました。


  


Posted by かズ at 14:53Comments(10)

2009年10月11日

七日町にて

続々集まり始めました。
  


Posted by かズ at 14:13Comments(2)

2009年10月11日

カイタイおじさん

扇風機とストーブの入れ換えです。

しまう前にバラシてエアガンで埃を飛ばします。

さて、それそろ出かけないと!
  


Posted by かズ at 12:57Comments(2)

2009年10月11日

楽しい1日

初めての庄内ツーリングは、とっても楽しかった。

内陸に住んでいると、海沿いを走ってるだけでウキウキします。

次回は町中をじっくり徘徊してみたいな。

今日の走行距離は約130キロで、実走行時間は4時間43分でした。

消費カロリーは約3500キロカロリーです。

仏壇屋さん、今回も長々とお邪魔しました。
てる味噌までお分け頂いて嬉しかったです!

早速家に帰って、焼いたチキンに乗せて頂きました。美味すぎてやばいす!確実に食べ過ぎました。汗

てるさん、仏壇屋の姉さんとの会話は面白過ぎです!
またラーメン食べに行きますね!

優ちゃん、車の場所まで乗せて貰って、非常に助かりました。

二日酔いに気を付けて!

ビバ庄内!
  


Posted by かズ at 00:51Comments(16)

2009年10月10日

到着しますた

今日の走行は終了しました。

仏壇の佐藤さんにお邪魔してます。

優ちゃん夫婦とてるさんがいました。汗
  


Posted by かズ at 15:06Comments(4)

2009年10月10日

なつかすい

昔、この建物温泉だったんだよね。

やべ、また雨降ってきますた。

三時前には酒田に着きそうです。

仏壇屋さん、寄らせてください。
  


Posted by かズ at 13:32Comments(8)

2009年10月10日

鶴岡す

ちょっと風がでてぎしまた。向かい風。泣

鶴の湯の場所確認しておけばよかった。泣
  


Posted by かズ at 12:21Comments(4)

2009年10月10日

予定変更

羽黒山のほうに行く予定でしたが、やっぱり海沿いの道を走りたいので 、鶴岡から由良に行こうと思います。

鶴岡ではあのお店を探してみようかな。

場違いなので見るだけですが。汗
  


Posted by かズ at 11:51Comments(0)

2009年10月10日

ぽつぼつ

雨が降ってきました。

ちょっと嫌な色の雲はありますが、まだ大丈夫そうです。

風がないので風車が回ってません。

えがった。
  


Posted by かズ at 11:04Comments(6)