QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年10月31日

今日の血圧

息子と行きましたが、やっぱりヘタレです。怒

明日からまた筋肉痛が楽しめます。

最近の悩みはフトモモ。

2本しか履けるズボンがなくて、今は七部ズボンです。泣
  


Posted by かズ at 23:22Comments(4)

2009年10月31日

今日のいやす

ビクトリーで昼食食べたというのに、米沢市内で。。。。産業祭で。。。。

夕食は納豆だけにします。汗
  


Posted by かズ at 20:15Comments(14)くいもの

2009年10月31日

サイクリングの〆は

上山の産業祭だっけ?

なかなか味のあるお祭りです。

買いたいものはあるんだけど、持って帰れないので、明日またきます。(笑)

ここであるブツの受け渡しをして帰宅です。

約130キロ。実走行時間約四時間ですた。

消費カロリーは後で計算します。汗
  


Posted by かズ at 19:55Comments(4)今日の徘徊おじさん

2009年10月31日

次はここです









初めて来ました

風格があります。


ガジラさんのため、恐い顔はカットしますた。
  


Posted by かズ at 13:23Comments(6)今日の徘徊おじさん

2009年10月31日

こんちは

いまヒレマミちゃんのビクトリーにいます。

ハンコどうしますか?
  


Posted by かズ at 11:52Comments(4)その他チャンプルー

2009年10月31日

到着しますた

なんと、さっきまでアドさんご家族が居たそうです。泣
  


Posted by かズ at 11:49Comments(6)

2009年10月31日

南へ

ちょこっと行ってきます。

空いてるかな。

帰りにまた寄ってみます。
  


Posted by かズ at 10:10Comments(2)

2009年10月30日

さて帰るかぁ

今日で10月の仕事も終了。
課題はこなしたはずなんだけど。。。。

何だか不安です。冷汗
  


Posted by かズ at 20:58Comments(10)

2009年10月29日

キタコレ!

ツールドラ・フランスの参加通知が来ました。

あとは好天を祈るだけです。

今年は折り畳みで出ようかな。

ママチャリで30キロコースを走るおばちゃん、今年は参加するかなぁ。
  


Posted by かズ at 22:35Comments(16)

2009年10月28日

こっそり

次の計画が密かに進行中です。

冬は仙台に遠征かなぁ。


  


Posted by かズ at 23:17Comments(17)

2009年10月28日

お寺でコンサート

今朝ジテ通のときに見つけました。

ライアン姉妹ってアメリカ人の三味線奏者みたいです。

毎年お寺で行われている音楽イベントのようで、昨年はクラシックの演奏で、100人くらい観客が集まったらしい。お寺でやるなんて、ちょっと珍しい。

今年は文翔館ジャズサミットが行われないようなので、興味あったんだけど、先週の土曜日でした。

来年に期待します。
  


Posted by かズ at 12:06Comments(5)

2009年10月28日

新しいおかま



私の事じゃないわよ。誰かツッコみそうね。

先週から不調で、追い炊きしかできなかったボイラーを交換しました。

約1週間ほどシャワーや蛇口からお湯が出ない生活で、やっぱり不便。

エコなボイラーにすると補助金が出るというので、申請して一週間、やっと交換できました。

約10年で交換です。

今の時期の出費は痛いですが、こればっかりは急いで交換しないと。

故障した前のボイラーは、エラー表示が出る前に、リモコンから女性の笑い声のような音がするので、初めて聞いたときは驚きました。

やっと安心してお風呂に入れます。

今度は何年もつかなぁ。  


Posted by かズ at 00:16Comments(12)

2009年10月27日

気になること

会社からインフルエンザ対策キットを貰いました。

マスク、うがい薬、手の消毒剤、トローチがその内容。

インフルエンザの影響で、中止の決定をしたイベントも増えてるみたいだけど、ツールドラ・フランスは大丈夫かなぁ。

今年は20回目の記念大会で、応募者が多く、予定よりも早めに募集を締め切ったらしい。

開催も天気も大丈夫かな。汗
  


Posted by かズ at 08:10Comments(16)

2009年10月25日

ご無沙汰しております

皆様、コメント頂きまして、ありがとうございました。

復帰に向けて充電中です。冷汗

文化の日にシベールアリーナでジャズのコンサートが行われます。
前売り券2500円。
ジャズ喫茶オクテット他、市内プレイガイトで発売中。

興味ある方はお知らせ下さい。

  


Posted by かズ at 11:51Comments(22)

2009年10月19日

都合により

少しお休みします。

再見!  


Posted by かズ at 12:35Comments(20)

2009年10月19日

大井沢きのこツーリング

天気が良ければ、自走して行くつもりだったのですが、月山方面を見るとかなりヤバそうな雲行き。

結局、自転車を車に積んで行く事に。

朝食の準備や洗濯してたら、あっという間に9時。

急いで自転車の準備して出発したら忘れ物。泣

結局、再出発したのが10時で、参加受付時間になってしまった。汗

走行開始が11時。

高速使って会場に着いたのが10時45分。間に合いました。

開会の挨拶の中で、これから100キロ、200キロを走るイベントにしたいという話がありました。
歓迎、歓迎。!50キロじゃあ物足りないです。



参加者は大体50人くらいかな。



11時に出発し、ダム湖の南東側を走るのですが、落ち葉に早朝降った雨で路面がなかり滑ります。
それに、走る気満々の先頭グループに混じってしまったので、走行中の写真を撮る余裕もなく、さらに途中から雨がパラパラ。
走行中に給水しようとボトルを掴んだら、握り潰してしまい短パンだらだらです。泣

約1時間ほど走って、スタート場所の小中学校跡で休憩。
バナナとドリンク貰いますた。喜!

天気が回復する見込みも無いので、本降りになる前にゴールするため早めに再スタート。
あっという間に折り返し地点の古寺にある養魚場。
休息してる間にも、また雨が降り始めたので早々に帰路へ。


同じ道を引き返すだけなので、気分は楽です。





丁度1時くらいでゴール。
約50キロの走行距離でした。



ゴール後はきのこ汁。
他にも大根の山葡萄漬や葡萄もアズ・ユー・ライク。






きのこ汁、んまくてお代わりしてしまいますた。


隣の何とか館では(汗)イベント中。



新そばも、食てしまいますた。汗
全く期待していなかったんですが、腰があってんまかったっす。
イケ面は特別に大盛りだそうです。謎





蕎麦を食べてる途中から、また雨が降り出したのですぐに撤収。

楽しかったけど、走行距離が少ないのでちょっと物足りなかったなぁ。

次回の100キロ期待してます。

寒河江ライオンズクラブの皆様、お世話になりますた。





  


Posted by かズ at 00:20Comments(4)

2009年10月18日

大井沢へ

行ってきます。

11時からダム湖を回ったあと、古寺方面まで上ります。
  


Posted by かズ at 09:48Comments(4)

2009年10月17日

不摂生

今日は昼と夜、ラーメンくてしまいますた。

昼は本沢の武田そば。
夜はあかねヶ丘の寅真ラーメンです。


どっちも美味くて幸せですが、後が怖い。

明日の大井沢キノコツーリングで消費せねば。

ところで明日の天気はどうなるかな。
  


Posted by かズ at 20:45Comments(23)

2009年10月17日

鬼のいぬまに

今日から三日間、かみさんが東京、神奈川へ遊びに行きました。

先日オクで落札したブツを清掃ちうです。

ちょっと交換したい部品もあるので、そろそろ徘徊タイムです。
  


Posted by かズ at 12:29Comments(6)

2009年10月16日

ちょいワルおやじ

先日受診した健康診断の結果が来ました。

残念ながら、今回もBです。

何時ものように、コレステロールです。

総コレステロールと善玉は普通なのですが、悪玉がやや多いんです。(このへんでツッコミが入りそうだわ)

あとはちょっとだけ血糖値が上がってきました。

やっぱ酒かなぁ。

まだ、がんばって下げるつもりはないんだけど、死ぬときまでには、普通の数値にしたいものです。

  


Posted by かズ at 21:10Comments(16)