QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年03月11日

昨日の昼飯

先週は東京にいたので、休日になったら武蔵が恋しくなっちゃいました。

休日出勤じゃないのに食べに来たのは初めて。

食べたのはレギュラーメニューのアイガモカレーですが、なんといなり寿司が復活してました。
十個でなんと二百円!

食べ切れるか不安だけど頼んじゃいました。汗

五個までは普通にいけたけど、最後の三個はお茶を飲みながら流し込みました。ゲプ

さらにパフェ付きなので夜飯抜きが決定!

危機感を感じる昼飯ですた。滝汗
  


Posted by かズ at 09:05Comments(7)くいもの

2010年12月28日

興味があれば

子供会の役員をしていた時に知り合いになった人が、七日町のナナビーンズのアキナスにお店を出しました。


自分もまだ行ってないんですが、自分が好きなパスタ料理のお店です。


セットメニューも結構お得なお値段のようなので、興味のある方は足をお運び頂けると嬉しいです。


もちろん自分も年内中に行きたいと思います。
  


Posted by かズ at 12:32Comments(12)くいもの

2010年12月25日

遅ればせながら

メリクリなう!


某店はスカスカです。苦笑


もう一般の人の頭はお正月かなぁ。汗
  


Posted by かズ at 19:33Comments(18)くいもの

2010年11月08日

昨日の出来事

昨日は書道展のため息子を美術館まで送迎し、迎えに行くまでの約四時間弱、自転車で天童周辺を走ってました。

丁度昼時という事もあり、じゃがらもがらのお蕎麦屋さんにはお客さんが結構入ってました。

天童市内へ行って水車蕎麦とも思いましたが、やはり昼時はどこも待ってる人がいます。

時間がないので手軽に済まそうと思い、す○屋で牛丼でもと思いましたが、ここでも空き待ちの客が店内に一杯。。。。。





そんなこんなで残り時間も少なくなってきたので、吉里吉里でも無理なら飯抜きにしようと思っていたら混んでない。ラッキー!

初めての入店でしたが、他のブロガーさんも紹介してるので初めての感じじゃなかった。笑

もうひとつの楽しみは、ここのオーディオセット。





オーディオ好きならご存知の方も多いと思いますが、米国JBL社の名スピーカー「パラゴン」が設置されてます。

普通の人は一目見てもスピーカーとは思わないでしょう。

このスピーカーは発売が終了してからもう27年になります。今程度の良い物を入手しようとすれば、3ナンバーの普通車1台分は必要でしょう。

まあそんなこんなで、これも此処を訪れた目的でもありました。

そんで本題の蕎麦です。





ちなみに大盛りです。

更科系で腰があり、喉越しもいいお蕎麦です。
来月には新蕎麦も食べられるようです。
そば汁は色の割にあっさりした味で、蕎麦の風味を殺さないような気配りを感じます。

あっというまに完食しますた。汗
そば湯は鉄瓶に入れて出されるので、熱々の状態で最後まで楽しめます。

建物も古い建物に手を加え、とても落ちつける雰囲気でした。

時々店内でミニコンサートも行われるようで、JAZZに拘らず聴いてみたいと思います。

蕎麦以外にも色々楽しめ、落ち着いた気分になれるいいお店でした。

PS:ここも、ざいごそばありました。今度試してみます。笑
  


Posted by かズ at 23:10Comments(16)くいもの

2010年09月20日

蕎麦屋襲撃!

今日も息子の部屋の大掃除だっす。

合間を縫って、かみさんの実家へ彼岸の墓参りに。。

小さな山にお墓があるんですが、蚊の大群に襲われ皆食われまくり。阿鼻叫喚の墓参りになりますた。汗



昼飯は我が家とかみさんの実家合わせて10名の団体さんご一行で、伊達城に出来た愛庵(めごあん)を襲撃してきますた。

昼時をちょっと過ぎていたので、10分ほど待って雪崩込みます。

ここは蕎麦オンリーのお店ですが、サラダと漬物が食べ放題。喜






自分はもちろん蕎麦の食べ放題っす。



サラダと漬物を控えめに食べながら待っていると、大盛りの板蕎麦がきました。
思ったよりも量があります。
さらにイカ下足を追加。あっ、写真がない。100円なのにボリウムありますぜ。お客さん!



朝飯抜きだったのであっという間にお代わりです。
次からは普通盛りの板蕎麦がきます。
これも早々に平らげ完食でっす。シーシー

これ以上は苦痛になるので止めときましたが、甥っ子はさらに1枚追加した他に、イカ下足も追加。
何つう胃袋してるんだか。滝汗



義妹のへなこちゃんも満足です。

家に帰ってから大掃除の続きをしましたが、夜飯抜きでも十分だっけ。。。。

ざいごさんなら三枚いけるかな。。。。。。  


Posted by かズ at 22:44Comments(19)くいもの

2009年12月31日

食い納め

車も無事と判ったところで、再度買出しに行き、ちょっと早めのお昼を食べに、天霧行ってきますた。



開店間際で誰もいませんでしたが、待っている間にぞくぞくとお客さんが入ってきました。忙しくなりそうです。

写りが悪くてよく見えませんが、ぶっかけ天ぷらそばを頂きました。



素面で元気に働いてました。笑
新年は2日からお仕事だそうです。

お時間のある方は、是非足を運んでみては。




以上、正月に食べ過ぎが心配なkazですた。
  


Posted by かズ at 15:02Comments(34)くいもの

2009年11月09日

蔵王ウッディファーム

昨日、ツール・ド・ラフランスが終了した後、自転車クラブの知人がやってるという、蔵王ウッディファームに行ってきました。



場所が判り難いのでちょっと迷いましたが、上山の原口そば屋さんの近くでした。
作って2年ほどしか経ってない店舗は、木の香りがして落ち着きます。



畑で取った果実のジャムやソース、ドライフルーツを作って販売しているところです。



知人がお勧めなのがドライフルーツ。
特に味付けなどを行っていないので、果実が持つ自然の甘みが凝縮されてます。

ピオーネを皮ごと干したドライフルーツが気に入りました!
残念ながら商品の在庫が1個だけのためドライフルーツ好きの知人が購入しましたが、包装前の製品を何種類か試食させてもらい、ジュースも試飲させて頂きました。
残ったサンプルもお持ち帰りさせて頂きました。嬉



自分はブルーベリーのヨーグルトソースを購入しました。



お土産物を置いてるところにもあるようなので、見つけたら是非お試しください!  


Posted by かズ at 12:35Comments(10)くいもの

2009年10月31日

今日のいやす

ビクトリーで昼食食べたというのに、米沢市内で。。。。産業祭で。。。。

夕食は納豆だけにします。汗
  


Posted by かズ at 20:15Comments(14)くいもの