2010年06月30日
古ネタですが。汗
大阪出張で仕事も終わり、夕方の飛行機の時間まで観光してきますた。
場所は水族館。
同行者の希望です。汗

この姿、誰かに似ている。心当たりのある方は、挙手お願いします。

何のう○ちか忘れました。

巨大なジンベイザメのお食事です。大きな口で、大量の水を吸い込んでます。
誰かに。。。。。。

ブレてて見えませんが、オジサンという魚の解説です。あ、はい!

水槽を清掃中の職員の方です。ただ何となく気になったので。。。。。
水族館は時々見に行きますが、巨大なジンベイザメを見たのは初めてでした。
さすが大阪、ジンベイザメまでこなもんの餌たべてました。
あ、オジサンて言う魚、気になるなぁ。
場所は水族館。
同行者の希望です。汗

この姿、誰かに似ている。心当たりのある方は、挙手お願いします。

何のう○ちか忘れました。

巨大なジンベイザメのお食事です。大きな口で、大量の水を吸い込んでます。
誰かに。。。。。。

ブレてて見えませんが、オジサンという魚の解説です。あ、はい!

水槽を清掃中の職員の方です。ただ何となく気になったので。。。。。
水族館は時々見に行きますが、巨大なジンベイザメを見たのは初めてでした。
さすが大阪、ジンベイザメまでこなもんの餌たべてました。
あ、オジサンて言う魚、気になるなぁ。
Posted by かズ at
22:24
│Comments(18)
2010年06月29日
こなもんナイト





まずあかし焼き。
実は初めてです。
あつあつ、ふわふわでんまい!
ビールはがいぐ。
おでんもつまんで、食べ過ぎないうちに次のお店。
今度はねぎ焼きです。
店員が焼く手際のよさに感心。
四種類のうち、牛すじ?が、んまかった。
ここでもビールはがいぐ。
このあと一人で立ち飲みに行って、煮込みでビール。携帯電池切れで写真はないす。
食べ過ぎでやばいっす。汗
んでもまたくだい、大阪の夜ですた。
Posted by かズ at
12:24
│Comments(27)
2010年06月28日
こわっ!


買い取りに持っていったら、こんなおばちゃん出てきて、めちゃめちゃ安く買い取られるような気がする。汗
Posted by かズ at
12:34
│Comments(11)
2010年06月27日
今ここ!


ん。。。。。。気の弱いところが見える。。。
字の意味は解らないんですと。泣
Posted by かズ at
15:04
│Comments(14)
2010年06月26日
今日の飯、めし




昼は久しぶりのラーメンす。
関西の中華そばは初めて。
なんでこんなスープ黒いの。
めちゃしょっぱい。
肉巻おにぎり、まあまあ。
今日の晩飯は抜きます。汗
Posted by かズ at
13:30
│Comments(8)
2010年06月26日
2010年06月25日
2010年06月25日
2010年06月24日
チェックイン

ホテルの部屋に入ると、額の裏やベッドの裏に、何か張られてないか確認するのは自分だけでしょうか。冷汗
Posted by かズ at
18:52
│Comments(32)
2010年06月24日
2010年06月24日
なつかし、、、、、、い



全国から七百人以上のライダーが、金山町の山や川や町の中をニ日間走る競技でした。
速さを競う区間もありますが、その間の移動区間では、町の人が応援してくれたり、色んな食べ物を提供してくれたり、人間味の溢れる日本一のイベントでした。
あれから十三年、ネットで検索すると、なんと動画が残っていました。
未だに顔を覚えている顔も写ってます。
走ったコースも、休憩所のおばちゃんも。
下の息子が生まれて、子育てのため二年間休んだら、もう終わり。。。。泣
あれから十数年、一昨年からツールドカムロとして復活しました。
規模は小さくなりましたが、あの楽しさは残っているようです。
バイクから離れてしまい、また参加する事はないと思うけど、町民の人達と一緒にライダーを応援したいな。
写真はゼッケンと食事の時に使った金山杉のプレートです。
何時までも残したい、思い出の品です。
Posted by かズ at
00:57
│Comments(6)
2010年06月23日
東の山、西の山
日曜日は家族でお出かけですた。
かみさんと休みが合うのは月に1度。
もちろん行き先はかみさんが決めます。泣
最初は蔵王坊平。

外のテラスが気持ちいいです。

我が家も欲しい。

綺麗だと思いますが、花の名前は不明。君の名は。。。。

直径約30センチ。すぐ脇にビール有り。

機会があればぜし!
気に入りのペンションで、ピザとお茶です。
先年来てからというもの、ここが気に入ったかみさんは4回目。
オーナー夫婦とも顔なじみになりました。
自分は2回目ですが、覚えていてくれました。汗
話をしていると、なんとここのオーナーは、姉夫婦にパラグライダーを教えていた事が判明。
世間は狭いっすなぁ、
息子はカレーセット、自分とかみさんでピザを注文しました。
完全手作りで、自作の石釜で焼くピザはんまいっす!
ビールも美味しく飲めます。爆
帰りにペーターへ寄って、ケーキを購入。
写真を撮る前に食われてしまいますた。
甘さ控えめで、美味しかったそうです。泣
次は山辺のラベンダー園へ移動。

摘み取られて、意外とまばら。

あっ!募金箱に気づかなかった。汗

皆さん、ラベンダーよりソフトクリーム。

ブレンドしたハーブティー。安らぎます。

色々なハーブ。園の片隅にこじんまりと。

美味しそうなワイルドベリー。あっ!盗み食いしてませんよ。汗
残念ながらJKはおらず、ラベンダーソフトを食べながら周辺を散策。
ラベンダー以外にも、いろんなハーブが植えられてます。
何時もは閑散としたところですが、大賑わいですた。

気になったプレート。
山辺のえっちゃんで誰だろう。
かみさんと休みが合うのは月に1度。
もちろん行き先はかみさんが決めます。泣
最初は蔵王坊平。

外のテラスが気持ちいいです。

我が家も欲しい。

綺麗だと思いますが、花の名前は不明。君の名は。。。。

直径約30センチ。すぐ脇にビール有り。

機会があればぜし!
気に入りのペンションで、ピザとお茶です。
先年来てからというもの、ここが気に入ったかみさんは4回目。
オーナー夫婦とも顔なじみになりました。
自分は2回目ですが、覚えていてくれました。汗
話をしていると、なんとここのオーナーは、姉夫婦にパラグライダーを教えていた事が判明。
世間は狭いっすなぁ、
息子はカレーセット、自分とかみさんでピザを注文しました。
完全手作りで、自作の石釜で焼くピザはんまいっす!
ビールも美味しく飲めます。爆
帰りにペーターへ寄って、ケーキを購入。
写真を撮る前に食われてしまいますた。
甘さ控えめで、美味しかったそうです。泣
次は山辺のラベンダー園へ移動。

摘み取られて、意外とまばら。

あっ!募金箱に気づかなかった。汗

皆さん、ラベンダーよりソフトクリーム。

ブレンドしたハーブティー。安らぎます。

色々なハーブ。園の片隅にこじんまりと。

美味しそうなワイルドベリー。あっ!盗み食いしてませんよ。汗
残念ながらJKはおらず、ラベンダーソフトを食べながら周辺を散策。
ラベンダー以外にも、いろんなハーブが植えられてます。
何時もは閑散としたところですが、大賑わいですた。

気になったプレート。
山辺のえっちゃんで誰だろう。
2010年06月22日
歯科検診


昼は何時もより念入りに歯磨きです。
検診の結果、昨年と変わりなく特に問題無し。
歯の年齢も歳相応。
という事は、昨年は歳より老化してたのか。汗
若返るのは無理だから、現状維持しないと。。。。。
Posted by かズ at
17:50
│Comments(14)
2010年06月21日
2010年06月21日
2010年06月20日
2010年06月19日
庄内の肉食系の方々へ


仕事帰りにジムでストレス解消です。
ジムで見かけたポスター。
人間なので口蹄疫の影響もなく、良質な肉が集まるようです。
でも、どうせ見るならこっちがいいな。。。。。
Posted by かズ at
21:43
│Comments(12)
2010年06月19日
今日の昼飯




で、会社に近い味むらへ直行。
お気に入りの煮込み定食です。
相変わらずお通しだらけ。(笑)
ご飯おかわりどうぞと言われましたが、ざいごさんじゃ(笑)ないので無理ですぅ。
仕事じゃなかったらビール飲みたいですぅ。
もうお腹ぱんぱん。
何とかお昼休みに間に合いそうです。安
山形県民の好きな雑草もありました。
ごちそうさま〜♪
Posted by かズ at
12:55
│Comments(8)
2010年06月19日
むしむし


今日もお仕事となりました。泣
しばママライブに行けるか微妙です。泣
今朝の広告で見た、ぺろりん WITH 吉村さん。(逆か!苦笑)
Posted by かズ at
09:23
│Comments(14)
2010年06月17日
あれ?無い。。。。

買った時、取れてたのに気付かなかったのかも。
それではと、缶切りを探したんだけど無い。。。。。。泣
今日は諦めます。
食べるなという暗示なのかも。。。
Posted by かズ at
22:34
│Comments(16)