QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

2009年08月12日

遅ればせながら総集編後編

実は先ほどまで書いていた文章が消滅。泣
同じ事が書けません。泣

気を取り直して、丸池様から月光川へはらほろさんの先導で移動です。

遅ればせながら総集編後編

ここで、じみじみしじみさんとリサナママさんとご対面~ん。照

遅ればせながら総集編後編

残念ながら鳥海山は雲の中で、映画のような絶景は見られませんでした。

ここで美女軍団が橋の上で集合写真。
一部の方々の要望で、10年後をイメージに加工させて頂きました。汗

遅ればせながら総集編後編

遅ればせながら総集編後編

遅ればせながら総集編後編

ここではらほろさん、じみじみしじみさんとリサナママさんとお別れし、後ろ髪を凍らせつつ、ふらっとにリターン。
だがここで失敗しますた。食事中の写真は携帯で撮ったものだけ。
漁師さんの食事姿や、岩かき2個食った後にそば食う人達は先にアップした写真だけですた。泣

ここで、たまやんさんとなっちゃんご家族とお別れし、山居倉庫に移動。
途中、大ちゃんがイージス艦を思い出し、ちょっと寄り道です。

遅ればせながら総集編後編

あねさんに対抗するにはこれが必要です。汗

遅ればせながら総集編後編

山居倉庫では、お子さんの具合が良くないのに、無理(笑)してミ○っ○さんが待っていてくれました。

ここで寿三郎の人形を見学。
近くで見ても全く粗の見えない作りで、立派に美術品です。
ここでも食べる人が。。。

遅ればせながら総集編後編

ここでお土産を買い、少々散策した後に仏壇の佐藤さんへGO!
ミ○っ○さん、もっとお話し聴きたかったです!

仏壇の佐藤さんでは、風来坊さん、はあと♪さんとワカメちゃん、みいにゃさんが待っていてくれました。
大変お待たせいたしました。もちろん、かじおやじさんと仏壇屋の姉さんも3度目のご対面です。
はあと♪さんとワカメちゃんは、すぐにお帰りしなければならず、後ろ髪を引かれつつお別れ。
さらに、てるさん、えるさん、酒屋の嫁さんとご対面!

遅ればせながら総集編後編

遅ればせながら総集編後編

こんなに賑やかで明るい笑い声がする仏壇屋さんは多分ここだけ。

お仕事で戻った酒屋の嫁さんを襲撃するため、全員で押しかけました。

遅ればせながら総集編後編

遅ればせながら総集編後編

あの、ダーリンさんともお会いする事ができました。
酒屋の嫁さんとは対照的に、真面目そうな方でした。汗

ここで福娘さんが、ガジラさんのところにお嫁入りです。パチパチ!

名残惜しいのですが、帰りの時間も近くなってきたので、お二人とお別れです。

仏壇屋さんに戻り、帰りの挨拶をしているときに、話がとんとん拍子に進み、てるさんのお店で念願の大辛味噌ラーメンを食べることができました。
待っていると、次々にお客さんが来て満席に。
みんな満足して、てるさんのお店を後にしました。んまがったっす!

中町商店街を散策しながた仏壇屋さんに向かうと、イルミネーションが点灯する時間が近いということで、それを見ていくことに。
待っている間、かじおやじさんがおくりびとの撮影秘話を解説してくれました。

遅ればせながら総集編後編

都合により加工しております。

遅ればせながら総集編後編

そしてライトが点灯!
遅ればせながら総集編後編

遅ればせながら総集編後編

遅ればせながら総集編後編

庄内訪問の締めに、しばし堪能です。

この度はほんとに沢山の方々とお会いでき、めっちゃ嬉しかったです!
お土産も沢山頂き、ありがとうございました。
風来坊さん、わざわざミニチュアの自転車を探して頂き、ありがとうございます。
今度は実車をお願いします。笑

なんて山形はいいところなんでしょう。
山形がますます大好きになった1日でした!

皆さん、ありがとー!!!!

またお会いしませう!




Posted by かズ at 02:08│Comments(18)
この記事へのコメント
都合により加工画像・・・カンフー映画のオープニングを思い出しました。
加工画像をダウンロードして横方向に伸ばして・・・ってしちゃいけませんね(笑)
Posted by ゆずゆず at 2009年08月12日 03:04
庄内に行くと みんなスマ~~トになるんだ~(-.-)
私も行ぐだいっけ~(._.)
Posted by 婆薔薇 at 2009年08月12日 05:22
私はポッチャリタイプが好きです照
Posted by ⇒ガジラ at 2009年08月12日 08:49
細く見えるのに、私は細く見えないって〜 汗


ガジラさんにも、言われたもんなぁ〜

一歩下がってと
Posted by ゆきんこ at 2009年08月12日 09:30
後ろ髪引かれたはあと♪です・・・
初めてお目にかかった時のkazさんの「?!」の表情が忘れられません(爆)

加工の仕方いいですねぇ・・実物も加工できない?

・・・ガジラさんポッチャリ派?私も許容範囲?さすがに無理?(笑)
Posted by はあと♪ at 2009年08月12日 09:35
んだブロガーの皆さん、スリムですね〜
部長も良く、記事書いてる途中に消してしまいます最初の記事って、上手く書けたりしますが、二度目は書けません。どうしてでしょう?
Posted by グルメ部長 at 2009年08月12日 09:48
酒田中町商店街は今では「んだ」プロガーさん達にとってなくてはならない場所になりましたねー(^-^)
人情味あふれる町です\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん at 2009年08月12日 10:01
すごーい!足が細くて綺麗に写ってます(^o^)
最後まで楽しまれたようで良かったです♪
次回は是非、城下町鶴岡へお越しください♪
Posted by なっちゃん at 2009年08月12日 11:27
ゆずさん

そ、そんなことしたら。。。。。。恐
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 17:54
婆薔薇さん

先週行ったじゃない。
細くなったでしょ!
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 17:55
はあと♪さん

そんな顔してましたっけ。汗
到着したばかりで、緊張したたものですから。汗
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 18:04
グルメ部長さん

仏壇屋の佐藤さんのところまできて、消えてしまいました。

一度消えてしまうと気力が。。。泣

加工したら、スリムな方はスリムになりすぎてしまいました。汗
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 18:07
あ、飛んじゃった。失礼

ガジラさん

愛ちゃんはぽっちゃりじゃないよね。
守備範囲が広いんですか?
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 18:08
ゆきんこさん

普通にみるとこんな感じです。汗

人の間に入るといいかも。爆
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 18:10
鶴ニイさん

中町のようなところが、内陸にもあるといいです。

藤丸さんとこか?
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 18:12
なっちゃん

細くしなくとも十分細いです。
次は是非鶴岡まで足を伸ばしたいです。
Posted by kazkaz at 2009年08月12日 18:13
ダーリンは、仕事中は真面目人間ですが、
私は、いつも真面目です(^_^)。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月12日 23:21
酒やの嫁さん

ダーリン、飲むと変わりそうですね。

嫁さん。 え!。。。そ、そうですね。汗
Posted by kaz at 2009年08月13日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。