2010年04月21日
よ〜ざくら〜どん♪



咲き始めて、満開までもう少しかかりそうですが、提灯が浮かれ気分にさせてくれます。
早く夜桜で一杯飲みたいもんですなぁ。
Posted by かズ at
21:40
│Comments(18)
2010年04月21日
人生、向かい風


今日も降水確率が低いので、もちろんジテ通です。
今朝のジテ通では、ずっと強い向かい風。通勤時に追い風になった記憶がないです。
途中、何時も通る道がブルトーザーで通せんぼ。
道幅より広いブル置くなよぉ。
最後の急坂で後ろから車、前から車。
ダッシュで上りました。
坂の途中で止まると、再スタートできましぇん。
途中、咲き始めた桜に元気を貰って無事到着しました。ああ、苦しくて気持ちいい。
昨日のジムでは、ステップマシンの時間を短くして、二回に別けました。膝の調子いいです。
筋トレの時間が長くなったので、上半身バキバキです。
お茶を飲む手がしんどいです。(笑)
腹減ったなぁ。昼までもつかな。
Posted by かズ at
12:00
│Comments(16)
2010年04月20日
サギにあった

もちろんジテ通です。
久々に通勤快足号に乗りましたが、そろそろバラしてメンテが必要みたい。
通勤路の最後にある急な坂道の手前で、目の前を横切る白い陰。
細い体に細い足。
ブルマおばさんだと思ったら、サギだったわ。
どっちも変わりないわね。フフ
遠くにいるんだけど、見えないわね。
写真は後で直しておくわ。
Posted by かズ at
12:04
│Comments(20)
2010年04月19日
あっ、そこよ、そこよ



筋肉痛が気持ちいい。
気持ちいい場所を反復してマッサージしてくれる機能があればいいんだけど。
もう一ついいのがこのボトル。
昨日、百均で見つけました。
自転車のボトルホルダーに調度合います。
飲み口も自転車のドリンクボトルと同じ形式。
歯で飲み口を引っ張れば、中身が出るようになります。
普通、五百円から千円くらいします。
見た目がダサいので、オリジナルステッカーでも貼っちゃいます。
そんで、今日も追加で三本買いますた。爆
Posted by かズ at
23:30
│Comments(10)
2010年04月19日
自粛

でも、風が強い訳でもないのに、何時もよりスピード出ないです。
坂道もいまひとつ、足に力が入らない。
先日から、正座などで曲げた足を伸ばすと、膝に痛みが走ってすぐに真っ直ぐにできないです。それ以外はなんともないんだけど。
寒いからなかぁ。
ステップマシンやり過ぎかなぁ。
とりあえず、ステップマシンの時間減らします。
ぐるぐるぐるぐるのグルコサミンは必要ないと思うけど。
Posted by かズ at
17:39
│Comments(17)
2010年04月18日
不完全燃焼

先週はかみさんの送迎で半日しか乗れず、ちょっとストレス。
仕方ないので、自転車のメンテしてました。
(以下、不明な用語もあるのでスルーしてね。)
まずはジッパー君の汚れた車体を軽く洗い、サイクルコンピュータの取り付け。
電波物はあまり信用しないので、ワイヤー式。
色々と試行錯誤して、1時間程で取り付け完了。これでやっとスピードや走行距離、ケーデンスが測定できます。
あとはバーテープの巻き直し。
ギンギラギンのシルバーにしてしまいました。
滑り難くなって良さそうなんですが、一見マッチ風。
一応、やりたい事は全て終わったけど、不完全燃焼気味。
Posted by かズ at
23:57
│Comments(20)
2010年04月18日
昨夜の消費カロリー


昨夜は、もしかしたらと思い、ステッパーも下半身の筋トレも控え気味にしてたのに。泣
でも、嬉しい便りも届きました。
ツールドさくらんぼの案内です。
5月23日、最上川ふるさと総合公園をスタートして、柳川温泉のちょっと先までの往復。
競技じゃないので、自分のペースで走れます。
今年もゴール手前1キロは、参加者を悶絶させてくれるでしょう。苦笑
Posted by かズ at
09:27
│Comments(12)
2010年04月17日
傾向と対策


お通しが多いのと、夜はあまり食べないのて、これだけあれば充分です。
これと焼酎三杯で1.5K
難点は大体の料理は、揚げ物と焼き物。
量は普通なので、ちょっとお得感は少ないです。
やっぱりここは定食がベスト。
かきフライや煮込みなどの単品を200円ブラスして定食にするのが、一番お得かも。
以上、傾向と対策でした。
Posted by かズ at
20:46
│Comments(12)
2010年04月17日
雪は消えたけど

早速、駐車場の雪掻きに追われ、洗濯物は乾かず、なんとなくバタバタしてたら夕方。泣
先ほど連絡があって、自転車クラブの花見ツーリングは中止になりますた。泣
悔しいのでジムで発散してくらんなね!!!
Posted by かズ at
17:22
│Comments(8)
2010年04月16日
ただいま潜伏ちう。

何時ものように、お通しだけで五、六杯飲めそうです。
料理が出来次第、レポートします。
Posted by かズ at
20:14
│Comments(12)
2010年04月16日
昨日の消費カロリー


ここは設備も、スタッフも良くて、文句ないんだけど、営業時間とお値段がちょっと厳しい。
今朝は久々のジテ通です。
空はいまいちなんだけど、天気予報を信じて。
午後から筋肉痛の予定(笑)なので、帰りはカメのように走ります。
あそこに寄れるかな。
Posted by かズ at
09:09
│Comments(4)
2010年04月15日
春っ!

寒くても、桜の花を見ると、春っ!て感じです。
でもこの枝、どこから持ってきたんだろう。
庭にはないし、わざわさ切らなくても。汗
Posted by かズ at
12:34
│Comments(18)
2010年04月15日
お得情報!

ケーキ屋さんのTuTuでロールケーキが二割引きだそうです。
自分にあまり縁はないですが。汗
Posted by かズ at
08:23
│Comments(14)
2010年04月14日
2010年04月13日
花見


飲もうと思ったら、桜の花が印刷されてました。
ちょっと気の早い花見になりました。
昨日の入浴写真よ。
足が太くて恥ずかしいわ。
大事な所、写ってないわよね。
携帯だとよく見えないのよ。
ユニットバスだと、出張先のホテルみたいで何だか落ち着かないわ。。。。。
Posted by かズ at
23:27
│Comments(18)
2010年04月12日
今日の消費カロリー


時間があればもっと消費したかったんだけど、筋トレの時間が少なくなるので、この辺で勘弁してやるか!
さて、今日から自宅の風呂に入れます。喜!
さで、ぺろりと脱ぐわよ。照
Posted by かズ at
22:58
│Comments(15)
2010年04月12日
2010年04月11日
温泉生活最終日





今回、上山の三ヶ所の公衆浴場に行きしたが、一番通ったのが「ゆまちの湯」
番台のおばさんにも顔を覚えてもらったし、毎日一緒になる中学生もいました。
気に入ると通いたくなる性分なので、家風呂が使えるようになっても、時々来ようかな。
まず、上山の公衆浴場を全制覇しなくては!
Posted by かズ at
23:20
│Comments(8)
2010年04月11日
参りました

自分は煮込みを定食にしてもらいました。写真がそれです。
多分これで550円。
写真は撮りませんでしたが、かみさんはヒレカツ丼、息子はカツカレーを注文しました。
結果、自分は完食。
かみさん、カツ丼半分で撃沈。
息子、何とかカツカレーは食べましたか、お通し手付かずです。汗
我が家にとっては驚異の量です。滝汗
次は飲みだな。
記憶によると、焼酎一杯二百円、ボトルで二千円。
酎ハイ各種三百円、生ビールが五百五十円、日本酒六百円だったかな。
料理は大体一品三百円から六百円くらい。刺身などの生物は無かったかも。
体調のいい時に行ってみます。
Posted by かズ at
20:26
│Comments(10)
2010年04月11日
ありえない!




上山のカフェ&ダイニングゆずでアフタヌーンコーヒー頂いておりますわ。なんとチーズケーキを食べながら。
自分からケーキを食べるのは、成人してから初めてかしら。
大変美味しいチーズケーキですわ。オホホホ!
今度はランチを頂こうかしら。
何だか行きたいところばかりで、リンダ困っちゃう)^o^(
Posted by かズ at
15:00
│Comments(18)